はまぎん こども宇宙科学館では、子どもたちと科学をつなぐ科学館職員(インタープリター)を募集いたします。
はまぎん こども宇宙科学館は「みつける・つなぐ・あつまる」をテーマにした、楽しく遊びながら宇宙や科学に親しめる参加体験型の科学館です。理系も文系も関係なく、若手が次世代の科学館を目指して活躍しています。
フロアでの活動や教室の企画など、主役は展示ではなく「人」です!科学館の活動を通して、たくさんの人々とふれあいながら、私たちと一緒に「日本一の科学館」を目指しませんか。
学芸員資格をお持ちでない方もご応募いただけます。
【業務内容】
・来館者への展示解説や、サイエンス・ショウ、ミニ実験の実施。
・会員制教室(洋光台サイエンスクラブ)事業等の実施に係る教室立案や抽選作業などの業
務全般。
・新規教室の開発や、科学イベント、特別企画展の立案・調整および実施。
・出前教室や地域主催イベントなど科学館内外での科学コミュニケーション活動の企画お
よび実施。
・インターネットを利用した新たな活動の企画・実施
【勤務地】
はまぎん こども宇宙科学館(横浜こども科学館)
神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1 JR京浜東北・根岸線 洋光台駅下車徒歩3分
【募集人数】
若干名
【勤務時間】
9:00~17:30
※休憩1時間を原則とする。
※季節、イベント、業務内容によって変動あり。
※残業あり(残業代支給)。
【待遇】
・月給200,000円~ ※昇給あり
※ご経験・スキルに応じて、弊社規定に基づき決定します。
・交通費定期代支給
・社会保険完備
・休日 月10日程度(土日祝日含むシフト制)(年間休日123日)
・定期健康診断(年1回)
・オンライン健康相談サービスあり
・制服貸与
・試用期間3ヶ月(試用期間中、労働条件の変更なし)
【必須条件】
・高校生不可
・基本的なPCスキル
【次のような方を歓迎します】
・未経験者可・研修あり
・「科学館で働きたい」という熱意をお持ちの方
・毎週土日、祝日勤務可能な方
・地域の方々との連携や、コミュニケーションを積極的に図れる方
・科学館での業務を通して、自らのスキルアップ、ステップアップをお考えの方
・基本的なWindows PCの操作およびオフィスソフトが扱える方
・経験者優遇
【勤務開始日】
・採用決定次第
【選考方法】
書類選考の上、面接及び筆記試験
【申込方法およびお問合せ】
下記あてに、履歴書(写真添付)及び職務経歴書をご郵送もしくはメールにてご送信ください。
(応募書類は一切返却いたしませんので予めご了承ください。)
——————————————————————-
[郵送先]
〒235-0045
神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1
はまぎん こども宇宙科学館 科学館職員(解説担当)採用担当 坂巻
[お問合せ電話番号]
045-832-1166(電話受付時間:9:30-17:00)
[メール送信先(シフト制のため、下記4アドレスを必ず入れてください)]
t-sakamaki@yokohama-kagakukan.jp
y-ogo@yokohama-kagakukan.jp
f-kezuka@yokohama-kagakukan.jp
h-sugiura@yokohama-kagakukan.jp
——————————————————————-
【応募締切】
適任者決定次第終了