
科学工作教室(初級/中級/上級)
会員制
マジックランタンを作ろうAM
2021年01月23日(土)10:30~12:00
小学3年~小学6年
プログラミングってどんなことをするのかな…という方は、ぜひサイエンスクラブで始めてみませんか?
パソコンやタブレットでロボットを動かす教室から、コンピュータを使わない教室まで幅広くご用意しております。
「実験工作教室」では、じっくり3時間かけて、発電機やモーター作りと言った本格的な工作に挑戦します!工作だけでなく班で協力して実験も行い、どうしてそうなるのかな?という事を学べます。
「環境体験教室」は、私たちの身近にある自然を、観察・実験・工作を通じて学び考える教室です。初めての自然観察入門から環境問題を考える教室まで、多様な教室をご用意しております。
「電波教室」では、私たちの暮らしでも大切な電波について映像と解説で学び、AMラジオの電気回路をはんだ付けしてキットを組み立てます。はんだ付けのやり方を習得すると、様々な電子工作に活かすこともできますよ!
「宇宙教室」は、ロケットや人工衛星、宇宙飛行士、星や望遠鏡など、宇宙に関することを工作や実験、解説を通して学ぶことができる教室です。将来宇宙飛行士になりたい人、宇宙を身近に感じてみたい人にオススです!
「自然観察教室」は、専門家の案内・解説のもと現地にて自然観察を行う教室です。地層や岩体を実際に見に行く地質巡検や、洋光台にあるビオトープ「トンボ池」での水生生物の観察などがあります。
「科学工作教室」は、科学館のインタープリターとボランティアスタッフが講師を務めます。様々な難易度で、工作の種類も豊富です。また、ただ作るだけではなく、道具の扱い方や科学的な知識を得られるのもポイント!
「探検教室」は主に横浜市とその周辺にある、研究所や工場などの施設見学を行います。親子で参加して、普段なかなか見ることの出来ない生の現場を体験しましょう!教室当日は基本的に現地集合、現地解散となります。
「宇宙の学校」は、数カ月おきに科学館で行われるスクーリング(工作と実験)と、家に帰って行う家庭学習を、親子で一緒に取り組む教室です。スクーリングでは、参加者同士で協力しながら工作や実験を行います。
科学工作教室(初級/中級/上級)
会員制
2021年01月23日(土)10:30~12:00
小学3年~小学6年
科学工作教室(初級/中級/上級)
会員制
2021年01月23日(土)10:30~12:00
小学3年~小学6年
科学工作教室(初級/中級/上級)
会員制
2021年01月23日(土)13:30~15:00
小学3年~小学6年
科学工作教室(初級/中級/上級)
会員制
2021年01月23日(土)13:30~15:00
小学3年~小学6年
ロボット&プログラミング教室
会員制
2021年01月23日(土)13:30~15:00
小学3年~小学6年
ロボット&プログラミング教室
会員制
2021年01月23日(土)13:30~15:00
小学3年~小学6年
宇宙の学校
会員制
2021年01月23日(土)13:30~14:30
小学1年~中学3年(親子で参加)
ロボット&プログラミング教室
会員制
2021年01月24日(日)10:30~11:30
小学2年~小学6年
ロボット&プログラミング教室
会員制
2021年01月24日(日)10:30~11:30
小学2年~小学6年